
今回は、全国で便利屋として展開している「便利屋ファミリー」について見ていきましょう。
便利屋ファミリーでは、掃除や引っ越しの手伝いを始め、不要品の処分や水のトラブルなど、数百種類のサービスメニューが存在しています。中には、スポーツの助っ人や、代筆、告白代行なども行っており、無料で見積もりをしてくれます。
※2021年2月時点、便利屋ファミリーWEBサイトから抜粋
知名度の高い「お助け本舗」や「ベンリー」との差別化を図るべく、どんなに些細な事でも引き受けるがモットーで、地域に根付いた便利屋です。
便利屋の現在の市場
「フランチャイズ「お助け本舗 」は便利屋として高齢化社会の味方」の記事内でも記載しましたが、日本では、高齢化社会が進み、代行業として便利屋を利用する方が増えてきていることが分かりましたが、実は、若い世代からの利用率も上がってきているんです。
現在の利用状況
2019年のデータによりますと、利用者状況を年代別・男女別でみてみると、比較的利用率が高いのは、20代男性となっており、30代男性・20代女性、そして40代男性・30代女性・40代女性と続いています。
高齢者の利用はもちろんの事、20代、30代と若い世代の利用者も増えてきており、便利屋としての認知度も上がってきていると考えられます。
引用元:https://j-net21.smrj.go.jp/startup/research/service/cons-benriya.html
依頼内容も様々
年代によって依頼内容も大きく違いがあるようです。
高齢者ではれば、買い物の代行や、電球交換、病院への付き添いなどといった、ちょっとした事で頼みづらいといった依頼が多い一方、若い世代は、掃除や不要品の処分、家具の組み立てといった、1人暮らしの方、共働き世帯が家事代行として利用する方が増えているようです。
選べる2つのコース
便利屋ファミリーには、「フランチャイズ」と「技術研修」の2つのコースが選べるようになっています。
フランチャイズコース
こちらのコースは、便利屋ファミリーに加盟をして開業をするコースです。開業された中には、年商1億円を超す方もいるようです。平均的な売り上げのシミュレーションが、ホームページに記載されていましたので、見てみましょう。
この業種は、いかにリピーターを増やすかということが大事なようです。リピーターを獲得することで、安定した売り上げへと繋がっていくようです。
技術研修コース
こちらのコースは加盟店に加入することなく、必要な技術をだけを学べるコースとなります。単体受講が可能なので、フランチャイズコースに加盟後、さらなる技術取得したいという方も受講することが可能になっているようです。
一例)研修内容と金額
ハウスクリーニング 4日間の研修 15万円
水廻りメンテナンス 3日間の研修 10万円
エアコン設置・清掃 3日間の研修 10万円
初期費用やロイヤリティはどれくらい?
フランチャイズに加盟して開業する場合は、資金を全額ローンが可能になるとのことで、自己資金0円で開業が出来るようです。その開業資金はどれくらい必要になるのか確認してみましょう。
加盟契約金 | 30万円 |
---|---|
研修費 | 45万円 |
開業キット | 60万円 |
商標使用料 | 月額5万円 |
上記は、フランチャイズに加盟した場合の初期費用となります。
これ以外にも、技術取得コースというのがあり、フランチャイズに加盟せずに技術を学べる事が出来るので、法人の新規事業や自身で開業をしたい。と考えている方に最適なコースとなっているようです。
引用元:https://benriyanet.com/started/course.html
オーナーからの口コミ
ホームページには、便利屋オーナーとして活躍していく方の声がいくつも投稿されています。その中で、「ファミリーを選んだ理由」という項目をピックアップしてみました。
教育制度がしっかりしていると感じました。社長のお話も説得力があり、自分も感謝されるような仕事をしたいと思いました。
説明会での社長のお話を聞いて、偶然見たHPも必然だと思いました。ホームページにはオーナーの生の声を載せているので、ウソのない会社だなぁと思いました。
低資金で独立できるという事もありましたが、成功者が何人もいて、みんな普通の人に見えたので、強い意志と努力さえすれば、オレにもできると思いファミリーでやろうと思いました。
研修内容が充実している。多くの技術や実績的なノウハウを学べれる。といった声が多く、低資金で開業できるという点も大きいが、本物の技術が学べるという点で、便利屋ファミリーを選ぶ方が多いようです。
便利屋のフランチャイズと便利屋ファミリーに関する総括
フランチャイズに加盟すると、ローンを利用し0円開業が出来るので、とても開業しやすいなど、とても魅力が高い会社となっています。
30年以上のノウハウを研修で学ぶことが出来ますし、これからも伸び続けるビジネスとして、需要が高い業種の1つとなっています。